「生きる」とは、「心が動いている」こと。
- 2015/09/21
- 22:36

あだちな元気ビト!関連サイト http://nariwaijob.com生きる」とは、「心が動いている」こと。地域で高齢者・障がい者福祉、子育て支援事業を実践大竹恵美子さん(NPO法人ぷらちなくらぶ・理事長)【モットー】心がキラキラ出来る生活づくりをサポートする【足立区とのかかわり】高齢者、子育て、障がい者を対象とした福祉事業【大竹さんのすじみち】感受性が強く、悩みや劣等感、辛さを感じることも多かった子ども時代。それでも...
宅建の試験に合格して、人生変えようぜ!
- 2014/12/10
- 14:30

仕事も人生もエンタテインメントだ!大澤茂雄氏(「宅建ダイナマイト合格スクール」主宰/ネット放送「CROSS WAVE☆SENJU」宅建受験対策講座講師)【モットー】楽しい人生を送るために仕事をして、お金を稼ぐ!【足立区とのかかわり】北千住発インターネット放送「CROSS WAVE☆SENJU」で1カ月に一回「宅建ダイナマイト合格スクール・ぶっちぎり大放送!!」という宅建受験対策講座番組を担当する。北千住を称して「まるでイスタンブー...
千住のミュージック・シーンを創る
- 2014/12/09
- 23:25

あだちな元気ビト!関連サイト http://nariwaijob.com音楽とお酒。人生に潤いをもたらすものを大切に森川久生さん(JAZZ SPOT Birdland経営)【モットー】音楽とお酒。人生に潤いをもたらすものを大切に【足立区とのかかわり】約10年前に、北千住のバーや居酒屋をはしごして、各店舗で音楽ライブを楽しめるイベント「ミュージックライン千住」を企画。2014年秋で18回目を迎えた。運営は若手が中心に行っており、森川さんはその代...
”日本人“を冠することなく、ひとりのタンゴ・プレイヤーとして
- 2014/12/01
- 22:22

あだちな元気ビト!関連サイト http://nariwaijob.com下町の空気をまとう、アルゼンチンタンゴを小松亮太さん(タンゴプレーヤー・バンドネオン奏者)【モットー】怒り憎しみは時間の無駄。人生たったの80年。さっさと動いてクリエイト!【足立区とのかかわり】生まれも育ちも北千住。遊ぶといえば町内の公園や路地、おやつは近所の団子屋で。街道を越えるともなれば大冒険。両親は、タンゴプレーヤーで、土日もレッスンや仕事で...
音楽の楽しさを、より多くの方と
- 2014/10/15
- 21:31

あだちな元気ビト!関連サイト http://nariwaijob.comプロ活動を展開しながら子どもや一般市民と音楽を楽しむ活動に取り組む 西野薫さん(声楽家・NPO法人理事)【モットー】欲張らず、マイペースに「大好きなこと」を続ける【足立区とのかかわり】足立区に拠点を置くNPO法人ムジカ・フレスカ理事。音楽をより身近に楽しんでもらいたい、との思いから足立区民向け声楽レッスンを行っている。子供たち対象のものからス...